カエル餌内容調査72009年08月03日 23:58

 今日も午後から豊田市自然観察の森へ行って林床のアカガエル探し。東海地方もようやく梅雨明け。昨日までの大雨で林内は水浸し。前回タグをつけた個体の再捕獲が1回ありましたが、水たまりに逃げられたりして、全体としては低調。18時前に捕獲終了も、麻酔がなかなか効かなくて、胃洗浄やマーキングが終わったのは19時過ぎでした。カエルの胃からは、クモ類、アリ類、カメムシ類、ミミズ、その他イモムシなど。。。

梅小路公園自然観察会2009年08月09日 23:45

 今日は京都市梅小路公園に行って、小学生対象の植物標本作りのお手伝い。朝から雨が降っていたということもあって、参加した子供の数よりスタッフの数の方が多かった。。。公園内の草を掘って新聞紙に挟み、今日採集した分は持ち帰ってもらい、乾燥は自宅で。既に乾燥させてあった草で台紙への貼り方の練習。
 夕方は、山科にてオオバン研究の打ち合わせをして、23時半帰宅。

URBIO2010エクスカーション検討中2009年08月11日 22:30

 今日は昼前後に名古屋大学の某研究室を訪ねて、来年5月に名古屋で開催の「都市における生物多様性とデザイン(URBIO2010)」のミッド・エクスカーションのコース案をご相談。多様なコースを用意できそうですが、コースごとの見所を的確に説明しないと参加希望者が少なかったり、ミスマッチが起こったりしそう。。。
 帰りがけに名古屋大学博物館で開催中の「水辺の宝石トンボ―東海昆虫保存会コレクション展―」を眺めて来ました。

カエル餌内容調査82009年08月12日 23:20

 今日は朝からバテ気味。大学は昼間停電&断水。午後から豊田市自然観察の森へ行って、林床のアカガエル探し。外れたタグを2つ回収。成体は7頭捕獲し、胃内容物の調査。

野鳥の会事務所でオオバン情報収集2009年08月17日 20:40

 今日は東京・西五反田の日本野鳥の会事務所を訪ねて、一日かけて各地の支部報バックナンバーを閲覧させてもらってオオバン情報収集。とりあえず現在の国内越冬分布は押さえられたはず。また、いつから急増したのかもだいたい見当がつきました。急増のきっかけのひとつも手掛かりが得られました。

カエル餌内容調査92009年08月20日 23:28

 今日は昼ごろに鶴舞中央図書館。午後から豊田市自然観察の森へ行って、林床のアカガエル探し。ちょっとカエルも夏バテなのか低調。日が暮れると秋の虫の声やムササビの叫び声が賑やかでした。

戸田川緑地2009年08月23日 23:29

戸田川緑地
 今日の午後は、URBIO2010の見学会の下調べを兼ねて、熱田神宮、藤前干潟、戸田川緑地を車で廻ろうとしたのですが・・・、駐車場が混んでいて、熱田神宮、藤前干潟(稲永公園)はパスして戸田川緑地へ。家族連れで結構賑わっておりました。ここの北部(中央地区?)では、市民・企業・行政のパートナーシップによる「なごや西の森づくり」で植樹が行われていますが、将来間伐する予定とはいえちょっと混みあいすぎでは・・・。
 帰りに再度、消えつつある藤前干潟に寄り、ちょっとだけシギ・チドリ類を観察してきました。ウミネコもいくらか。カワウ、カルガモはたくさん。アンテナを背負ったカワウが、なかなか飛び立たずに1羽で行動していました。

「鶴舞公園百年の歴史と文化を考える」2009年08月27日 22:35

日本造園学会中部支部公開シンポジウム
「鶴舞公園百年の歴史と文化を考える」
    日時:平成21年9月19日(土) 13時30分~16時
    場所:名古屋市公会堂4F(鶴舞公園内)第7集会室

    申込みは日本造園学会中部支部まで
     JILACJILAC@gmail.com
    定員:150名(定員になり次第締め切り)
    参加費:1000円(学生無料)
    詳細は、http://www.jilac.jp/

URBIO2010見学会下見2009年08月29日 23:58

愛・地球博記念公園
 今週末も来年5月のURBIO2010でのミッド・エクスカーション予定地の下見で西へ東へ。。。

カエル餌内容調査102009年08月30日 23:13

サワヒヨドリ
 今日は午後から豊田市自然観察の森へ行って、林床のアカガエル探し。小振りの個体はそこそこいましたが、今回もやや低調。蚊がかなり増えてきたようです。