「なごや減災プロジェクト」2011年08月01日 23:11

 今日から名古屋市は株式会社ウェザーニューズの運営するウェブサイトで市民参加型の減災情報を共有するためウェザーニューズ「なごや減災プロジェクト」なるWeb GISを公開したそうです。なごや生物多様性保全活動協議会では外来生物の市民通報システムを検討中ですが、うまく便乗できないかな?

ヒヨドリ親子2011年08月04日 22:33

ヒヨドリ親子
 今日の夕方、名城大学研究実験棟Ⅰの前の中庭のクスノキに、巣立ちビナ3羽を含むヒヨドリが親子で止まっていました。この時期の巣立ちということは、今シーズン2回目、あるいは3回目の繁殖かな?

展示会「みんなで守ろうなごやの生きものたち」2011年08月07日 20:51

 昨日の午前中と今日は名城公園フラワープラザで開催されたなごや生物多様性保全活動協議会の展示会「みんなで守ろうなごやの生きものたち」でスタッフとして待機(でも、あまり役だっていない)と後片付け。依頼を受けて出展したパネルは、昨年度の卒研生の成果である平針の野鳥の変遷。鳥ではなかなか実物展示ができないので、手持ち写真とグラフをファイリングしたものの、子どもはもちろん、一般の人たちの受けは悪い。。。

熱田神宮毎木調査打ち合わせ2011年08月09日 23:42

旧参道
 今日の午後は熱田神宮へ行って、9月前半に予定している毎木調査の打ち合わせ。なんとか希望に近い形で実施できそうです。日程が確定次第、調査員を募らねば。

アオバズク・プロジェクト打ち合わせ2011年08月10日 23:59

 今日の午前中は本山に3名が集まって、来年以降のアオバズク・プロジェクトを計画。アオバズクを通して、身近な都市の森から(越冬地の)熱帯雨林まで思いを馳せましょう・・・という企画で助成金申請を検討中。
 夜は名大構内で灯火採集。23時頃からしばらくアオバズクが鳴いていました。

庄内川河口BW2011年08月11日 22:21

ササゴイ
 今日は大学は定期点検のため停電。朝9時前に研究室へ行って、冷蔵庫に保冷剤を入れてから、10時頃に庄内川河口の名古屋市野鳥観察館へ行って、シギチドリ類の観察。もうかなりの数のシギチドリが渡ってきているそうですが、遠い・・・。ウミネコもかなりの数が渡ってきています。ミサゴも7羽以上。しばらく観ているうちに、ダイゼンとソリハシシギは観察館前の干潟にも入ってきてくれました。帰り際、ササゴイとイソシギが岸近くで見られました。

ツバメ塒入り観察できず2011年08月14日 23:04

細口池
 今日の夕方は、(昨年時期を逸した)天白区平針の細口池のツバメ塒入り観察へ。18時20分過ぎに現地到着。コシアカツバメとツバメ数羽が既に飛んでおり、日が傾くにつれてアブラコウモリが続々と現れる。しかし、ツバメは時々数羽が上空に現れるものの、大群は来ないまま日没時間が過ぎ・・・19時半に切り上げ。今年の塒は別のヨシ原なのでしょうか?来週末は地元の子供を集めた観察会があるはずなのだけれども。
 平針駅前のムクドリ塒は相変わらず健在。

京都日帰り2011年08月15日 23:51

 今日は昼前に京都へ。うどん屋とカフェをはしごして、3時間ちょっと京大院生とタチツボスミレ研究相談。夕方からは烏丸御池でM教授退職記念出版の編集会議を約4時間。

北京到着2011年08月18日 23:47

国際会議中心
 今日からIALE2011参加のため、昼頃に中国・北京入り。ホテルへのチェックイン時間が早過ぎて、部屋の掃除が終わっておらず、ロビーで待たされている間も発表スライド作り。
 夕方に学会参加受付とWelcome reception。カササギが1羽、屋根に止まってお出迎え。Welcome receptionと言っても、誰かがスピーチすることもなく、軽食をつまみながら、めいめいが仲間との再会を喜ぶだけ。日本人か日本への留学経験者とばかり、日本語で話をしていました。。。
 発表間際となったここ数日間で、ようやくカササギ・データの再解析を繰り返し、面白い結果が出てきたようだけれども、まだデータにミスがあるようで、Reception中も今夜もノートPCはGISで演算中・・・明後日の発表までに間に合うのか?

8th IALE 初日2011年08月19日 23:57

プレナリー会場
 北京での The 8th IALE World Congress 初日。午前中はプレナリー講演3つ、午後からはシンポジウムがいくつか。ポスター・ボードは未掲載が目立つ。。。
 夕方は URBIO group meeting にオブザーバーとして参加(来年のURBIO2012は10月にインドのムンバイ。来年は久しぶりに開催の Asia Regional meeting of SCB も8月にインドのバンガロールなのだけれども)。その後、会議のメンバーと一緒に北京ダックの夕食。
 夜、宿に戻ったら、名古屋から残念なお知らせのメールが。。。卒研はどうするのか?