「景観解析学研究室」として再出発2021年04月01日 23:58

 昨春の丸山教授定年退職後、1年間1名で研究室を運営してきましたが、本日より楢崎友子助教が赴任し、研究室名も「ランドスケープ・デザイン学研究室」から「景観解析学研究室」に改名して再スタートしました。

ヤマガラ2021年04月05日 23:28

 今朝は名城大学天白キャンパスの東門下でヤマガラが盛んに鳴いていた。ヤマガラもいよいよ市街地(住宅地)で越冬だけでなく繁殖まで始めてしまうのだろうか?

緑地材料学012021年04月07日 23:35

 今日から2021年度前期の講義が開始。1時限目は3年次対象の「緑地材料学」。今日はまだ教室のコロナ対策定員内に履修者数が収まるかわからないので、オンライン講義。無人の教室で講義動画の収録をするはずだったが、10名前後の学生が教室に来ていた。

ランドスケープ・デザイン学012021年04月07日 23:41

 今日の3時限目は昨年度から担当している2年次対象の「ランドスケープ・デザイン学」の初回。これも今日はオンライン講義で、無人の教室で講義動画の収録のはずだったが、10名前後の学生が教室に来ていた。

緑地材料学022021年04月14日 23:54

 1時限目は「緑地材料学」の第2回。今日は半分の学生が対面授業で、半分がオンラインで受講。幸か不幸か履修者数が多そうで、前期を通じてオンライン併用講義となりそう。

ランドスケープ・デザイン学022021年04月14日 23:57

 3時限目は「ランドスケープ・デザイン学」の第2回。半分の学生が対面授業。DVDを使っての講義なので、次週に残りの学生も対面授業で同内容で実施予定。4週目以降は全面対面授業になりそう。

ランドスケープ・デザイン学032021年04月14日 23:59

 夕方に「ランドスケープ・デザイン学」第3回の動画をZoomを使って収録。

緑地材料学03-042021年04月28日 23:53

 先週と今週の「緑地材料学」は半分ずつの学生が対面授業で、学内樹木の見学。

ランドスケープ・デザイン学042021年04月28日 23:56

 今週からこの講義は全面対面授業。昨年度は資料提示だけだったので時間配分が分からず、スライド枚数が多いので説明を急いだら、早めに終わってしまった。

近代以前の熱田神宮社叢の林相の変遷2021年04月30日 23:50

 二度のリジェクトを経て、投稿先を変えたりしてかなり時間がかかってしまいましたが、ようやく平成26年度の卒論生との共著論文が公開されました。PDF版は、カラーで拡大ができて、絵図の詳細が確認できます。