ヤマガラ ― 2021年04月05日 23:28
今朝は名城大学天白キャンパスの東門下でヤマガラが盛んに鳴いていた。ヤマガラもいよいよ市街地(住宅地)で越冬だけでなく繁殖まで始めてしまうのだろうか?
2015年6月に名城大学構内で観察した野鳥 ― 2015年06月30日 23:43
キジバト、ダイサギ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ
計14種
計14種
2015年5月に名城大学構内で観察した野鳥 ― 2015年05月31日 23:59
キジバト、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ
計14種
計14種
2015年4月に名城大学構内で観察した野鳥 ― 2015年04月30日 23:51
キジバト、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ
計14種
計14種
2014年度に名城大学構内で観察した野鳥 ― 2015年03月31日 23:54

キジバト、カワウ、アオサギ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、アオジ
計23種
計23種
2015年3月に名城大学構内で観察した野鳥 ― 2015年03月31日 23:48
キジバト、アオサギ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、イソヒヨドリ、スズメ、アオジ、ハクセキレイ
計16種
計16種
イソヒヨドリ ― 2015年03月22日 22:22
今日の夕方、名城大学天白キャンパスの8号館の上でイソヒヨドリのオスがさえずっていました。
2015年2月に名城大学構内で観察した野鳥 ― 2015年02月28日 23:05
キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、スズメ、ハクセキレイ
計10種
計10種
2015年1月に名城大学構内で観察した野鳥 ― 2015年01月31日 23:59
キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ウグイス、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ
計10種
計10種
2014年12月に名城大学構内で観察した野鳥 ― 2014年12月31日 21:29
キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ウグイス、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ
計12種
計12種
最近のコメント