「緑地材料学」第12回2008年07月02日 22:59

 今日の1時限目は「緑地材料学」講義の第12回。樹木テストは10回目で一通りの種が出揃いました。葉のサンプルは、アセビを取ってくるのを先週の金曜日に忘れていましたが、そのほかはレンギョウをシナレンギョウで代用したくらいで、揃えました。満点者は 37名。来週で小テストは最後ですが、合計800点のパーフェクト者は出るのでしょうか。
 本日の講義は、「人工基盤緑化」。昨年度よりも屋上緑化部分はだいぶ充実させたつもりですが、壁面・アトリウム緑化については時間もなく、、、。既に先週に期末試験問題を学務に提出したので、今日は出題箇所の一部をさりげなく復習しておいたのですが、ほとんど聞いていないかな。。。

 来年度の研究室配属は夕方にあっさり成績の有無で決定。その後、研究室有志(現4年生)と親睦会(?)。