COP10 社会と学術の対話フォーラム初日 ― 2010年09月04日 23:59
 今日の午後は名大・豊田講堂へ行ってCOP10 社会と学術の対話フォーラムを聴講。今日は主に世界と日本の生物多様性の現状、この15年間くらいの変化が報告されました。
しかし、一般市民と学術との間で対話ができたとは言い難い。。。予備知識ゼロの人を対象にするのは無理だとしても、まだまだ背景説明や専門用語の解説、それを随時質問・確認できるようにする仕掛けに工夫が足りないようだ。(そうは言っても、自分自身、一方通行の講義ばかりやっているですが。来週の集中講義では、受講者のバックグラウンドもよく把握できていないので、気を付けよう。。。)
しかし、一般市民と学術との間で対話ができたとは言い難い。。。予備知識ゼロの人を対象にするのは無理だとしても、まだまだ背景説明や専門用語の解説、それを随時質問・確認できるようにする仕掛けに工夫が足りないようだ。(そうは言っても、自分自身、一方通行の講義ばかりやっているですが。来週の集中講義では、受講者のバックグラウンドもよく把握できていないので、気を付けよう。。。)
 

最近のコメント