BB&ES評価手法に関するWS2012年03月28日 22:50

 今日の午後は名大・工学部で「名古屋大学東山キャンパスの生物多様性の現状報告と生物多様性バンキングにおける生物多様性・生態系サービス評価手法に関するワークショップ(中間報告会)」でした。私も「名大構内の樹林構造」という題で、昨年手伝った毎木調査の簡易な集計結果を報告。次年度も名大構内で、巣箱調査、昆虫の灯火採集、蚊のCO2トラップ調査、哺乳類センサーカメラ調査、植生調査を継続予定とのこと(しかしマンパワーが・・・)。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムコメント対策です。このぶろぐの管理者の名の読みを平仮名で入力して下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hashi.asablo.jp/blog/2012/03/28/6393122/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。