「緑地材料学」第2回2013年04月17日 23:33

 今日は「緑地材料学」講義の第2回。まずは学内での植栽場所を地図で示しながら樹木解説の担当者決め。今年度もひとり2種だが、受講者数が(現時点では)多いので、基本100種に地被植物、下草、竹笹類、屋上緑化植物、つる植物、外来種を加えて計158種(追加の担当者リストは例のスライド置き場に)。今年度は小テストは講義中にはやらないので、時間は充分あるでしょう。。。
 その後に本日の講義内容「樹木の性質・樹形」を時間丁度まで。