平成18年度 日本造園学会中部支部大会のご案内2006年09月06日 22:19

 平成18年度日本造園学会中部支部大会が11月3日(金:国民の休日)~4日(土)に信州大学で開催されます。中部地区以外からのご参加も歓迎いたします(私も支部幹事になったようなので宣伝・・・)。口頭発表要旨原稿フォーマットや詳細情報はとりあえず私宛に請求して下さい。

3日:現地見学会: 13:00~16:30(集合:JR飯田線・飯田駅前)
     長野県飯田市役所、飯田市街地見学(リンゴ並木、戦後の都市計画により街路と街路の間に造られた裏界線と呼ばれる道、再開発事業)、飯田美術博物館および柳田国男館見学
     終了後、バスで伊那市の懇親会場へ移動。車で来られた方は一足先に伊那市に向かってください。伊那市駅前からマイクロバスで懇親会場に向かいます。
    懇親会:18:00~20:00 信州INAセミナーハウス
4日:信州大学農学部講義棟(長野県伊那市)
    研究発表・事例報告会(口頭発表及ポスター): 9:30~11:00
    講演会:11:00~12:00
     「模型で巡る世界の風景」
     景観模型工房 盛口正昭氏
    幹事会:12:00~13:00
    総会:13:20~13:50
    講演会:14:00~14:30
     「日本風景街道」
     国土交通省中部地方整備局飯田国道事務所所長 関澤俊明氏
    研究発表会 :14:40~16:10
■参加費用
大会参加費:(一般)3,000円、(学生)1,000円
懇親会費:(一般)3,000円、(学生)無料
見学会参加費(バス代):2,000円

■参加申し込み:
<見学会、懇親会の申し込み締め切り>
見学会(先着40名):10月6日(金)、懇親会:10月6日(金)
 申し込みはEメール又はFAXに下記事項を明記の上、信州大学農学部森林科学科佐々木まで申し込んで下さい。
①参加者名、②所属、③連絡先電話番号(携帯番号もお願いします)、④e-メールアドレス
<研究発表・事例報告の申し込み>
以下の①~④の項目を明記の上、10月13日(金)までに、下記あて、Eメール(jilac@sda.nagoya-cu.ac.jp)で申し込んでください。
①発表者名、所属、電話及びEメールアドレス
②希望する発表形態(口頭・ポスター)
③発表タイトル ④発表内容の要旨(300字以内)
・口頭発表を申し込まれた方は10月25日(水)必着で、発表要旨原稿A4・2頁(プリントアウトした原稿)の提出をお願いします。規定フォーマット有り。なお、同時にCDあるいはFDの提出もお願いします。

■問合せ先:
<会場・懇親会・見学会に関する問い合わせ>
佐々木邦博 信州大学農学部森林科学科造園学研究室
住所 〒399-4598 長野県上伊那郡南箕輪村8304
電話 0265-77-1500 FAX 0265-77-1500
E-mail:ksasaki@shinshu-u.ac.jp
<原稿送付先・問合せ先>
岡村 穣  名古屋市立大学大学院芸術工学研究科
〒464-0083,名古屋市千種区北千種2-1-10
電話 052-721-3209, FAX 052-721-3110
E-mail:okamura@sda.nagoya-cu.ac.jp
<研究発表に関する問い合わせ>
丸山 宏 名城大学農学部生物環境科学科ランドスケープ・デザイン学研究室
電話 052-838-2433  内線 FAX 052-835-7450
E-mail:maruyama@ccmfs.meijo-u.ac.jp

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムコメント対策です。このぶろぐの管理者の名の読みを平仮名で入力して下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hashi.asablo.jp/blog/2006/09/06/514126/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。