防災公園資料収集2008年05月16日 23:59

 今日の夕方は、名古屋市都市センターのまちづくりライブラリーへ行って、いろいろ震災復興や防災公園に関する資料収集。雑誌記事タイトルのキーワード検索もできるので、大変便利です。また、金曜日は夜20時まで開館しているので助かります。

農学部球技大会2008年05月17日 23:25

 今日は農学部のスポーツ大会で、終日炎天下でソフトボール。研究室のチームで赴任以来初参加。人数ギリギリのため、(勝ち上がって)3試合四番セカンドでフル出場。9打数5単打(エラー気味の内野安打含む)1三振くらい。守備のエラー数は不明。。。ソフトボールはM2以来6年振り、その前も更に6年前の高3、更にその前は・・・?
 試合の合間に、今年3月に卒業した元卒研生2人が訪ねてきてくれました。片や連日の残業や日曜出勤、片や定時帰宅のデスクワーク・・・仕事でも仕事外でもどちらでもよいので、生きがいを見つけて幸せな人生を送って下さい。。。

豊田両棲爬虫類調査12008年05月18日 22:59

シュレーゲルアオガエル
 今日は卒研生2名と豊田市自然観察の森ともう1か所でカエル成体やカナヘビ、ヘビのカウント(いずれもサシバの餌動物として)。ニホンアカガエルの上陸したてが多くて、他にはトノサマガエル、アマガエル、シュレーゲルアオガエルといったカエル類。爬虫類では、カナヘビ、ニホントカゲ、シマヘビ、マムシ、ヤマカガシと遭遇。やはり観察の森の水張り休耕田はトノサマガエルやカナヘビの数がちょっと少ない気が。

「緑地材料学」第6回2008年05月21日 23:13

 今日は「緑地材料学」講義の第6回。樹木テストは4回目で、葉のサンプルは、今年もシラカンバとシダレヤナギが用意できませんでした(アキニレもさく葉標本で)。満点者は今回も18名。
 本日の講義は「移植・植栽」。どこで時間が掛かったのか、最後は駆け足で、結局、又しても「樹木の流通」は来週に持ち越し。いよいよ戦意喪失。。。

初札幌2008年05月24日 23:37

大通り公園
 北海道大で開催の日本造園学会全国大会参加のため、昨夕から札幌入り。北海道へは4年前の釧路以来二度目。札幌は初めて。今朝は朝7時半から大通り公園や北大構内を歩いてから、学会の公開シンポ、学会賞受賞講演会、懇親会に参加。
 さすがは北海道、北大構内にはアカゲラやキビタキに加えて、ゴジュウカラまでいる。。。(名古屋ではなかなか入手の難しい)樹木テスト用の寒冷地の樹木の葉のサンプルも入手。

造園学会全国大会2008年05月25日 23:52

北大植物園
 今日は、朝に北大フィールド科学センター植物園を散策してから、日本造園学会全国大会の研究発表会へ。卒研のテーマとの絡みで、いつもと毛色の異なるテーマのセッションにも顔を出しましたが、ピンとこない演題も。。。(数年前からセッション形式になって、セッション内の発表順がプログラム通りではないので、会場間のハシゴがやりにくい
 往路は人に渡す多数の文献で荷物が重たかったのですが、身軽になって帰るつもりだったのですが、結局、散財というほどではないけれども、いくつか書籍を購入したり、あれこれパンフを貰ったり。。。

「緑地材料学」第7回2008年05月28日 22:40

 今日は「緑地材料学」講義の第7回。樹木テストは5回目で、葉のサンプルは、ヤマザクラ、ネムノキ、ムラサキシキブ、ハゼノキが用意できませんでした(今朝は車を出してもう2種くらいサンプリングして来ようと思ったのですが、悲惨なことになっていてガックリ)。シラカンバ、シダレヤナギ、ナナカマドは北海道産のものを。満点者は26名に増(何か新たな手を打つべきか・・・)。
 本日の講義は、まず2週間持ち越してきた「樹木の流通」、それから「配植の手法」。本当は写真を見せながらが良いのでしょうが。。。

生環実習フローラ調査12008年05月30日 23:00

スズカカンアオイ
 今日の午後は、1年生Eクラスの生物環境実習に同行し、愛岐処分場内二次林におけるフローラ調査を卒研生らと。
 結局、我々は里山放置林に設置した20m四方の方形区1か所のみしか終わりませんでしたが、里山管理林に設置した2つの内の1つのコドラートに関しては、Y先生と1年生たちに記録していただけた模様。我々の方形区では、40種程度の維管束植物を確認できました。管理放棄区なのに、倒木が最近あったりしたようで、少し明るめで、林床植生もまあまあある。

2008年5月に名城大学内で観察した野鳥2008年05月31日 23:51

カルガモ、キジバト、ツバメ、ヒヨドリ、シジュウカラ、メジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス

計11種

 岩戸は開きましたが、まだ鳥のさえずりが窓の外から聞こえてくる状況ではなくてですね。。。