「緑地材料学」第13回2011年07月13日 23:59

 今日は「緑地材料学」の第13回講義。今日は樹木テスト最終回。全回満点者は2名。今年度は学名の問いが復活したものの、昨年度と同様に問題文丸暗記なので、高得点者が比較的多い。しかし、実践的な造園樹木の知識が身に付いたかどうかは期末試験で明らかになるでしょう。。。
 今日の講義は「生物多様性と造園緑化」 。今年は特定外来生物・要注意外来生物(緑化植物)に加えて、愛知県の条例の移入種も紹介。また、今年3月に森林総研が公表した「広葉樹の種苗の移動に関する遺伝的ガイドライン」も紹介。
 私も外来生物問題に関しては、地域外来のアオモジの種子散布研究をしたり、愛知県の移入種問題検討委員会での専門委員もしましたが、今度は成りゆきで()、なごや生物多様性保全活動協議会の外来生物データベース部会の長に。。。

 夜は今週も灯火昆虫採集を予定の23時まで。今回も次々とやって来るアオドウガネとカナブンの計測で忙しい。カブトムシは上空通過個体があったものの捕まらず。