「緑地材料学」第14回2013年07月10日 23:57

 今日は「緑地材料学」講義の第14回。今日の学生による樹木解説はこれまでの積み残しの3種。今日は前回の残りの「生物多様性に配慮した緑化に向けて」と本日分の「斜面緑化技術」を最後まで終えることが出来た。それから、授業改善アンケートの時間もしっかり確保(ただし、講義中に小テストがないこともあって、講義に出てきていない人や早々に退室した人たちの評価は含まれていない)。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムコメント対策です。このぶろぐの管理者の名の読みを平仮名で入力して下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hashi.asablo.jp/blog/2013/07/10/6897779/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。