避暑?2013年07月06日 23:51

ササユリ
 今日は6時半に豊田市(旧足助町)のS氏のカワネズミ調査地に行って、まずは備品チェック。その後少し林道を歩いてカワネズミや野鳥の姿を探すが、いまひとつ。
 昼からは山の反対側の段戸裏谷のブナ林へ。ものすごい湿気。下界はさぞかし蒸し暑かったろう。。。ミズナラがカシナガ被害にあっていて、あちこちで枯れたり伐倒されていた。また、モミの倒木も多かった。鳥はやはり外来種のソウシチョウが賑やか。コルリ、アオバトのさえずりも聞こえたが、鳥の姿はあまり見えず。
 夕方に豊田市自然観察の森に寄って、又しても修理した土壌センサーを再設置したり、投稿中の論文の調査場所の植生を再確認。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムコメント対策です。このぶろぐの管理者の名の読みを平仮名で入力して下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hashi.asablo.jp/blog/2013/07/06/6892012/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。