熱田神宮シイ訪花昆虫調査32014年05月16日 23:55

 今日は午前中と夜だけ、熱田神宮周辺でシイ訪花昆虫調査。開花のピークを迎えた個体は次々と交代している。そこそこ訪花昆虫リストが充実してきたつもり。
 渡り途中の夏鳥は、メボソムシクイに加えてホトトギスも確認。
 帰路、某神社へ寄って、渡来したアオバズクを確認。先月巣立ったフクロウのヒナ2羽も森の樹の上のほうで大声を張り上げていた。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムコメント対策です。このぶろぐの管理者の名の読みを平仮名で入力して下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hashi.asablo.jp/blog/2014/05/16/7312590/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。