白川熊調査2008年07月21日 23:15

ブッポウソウ
 昨日、今日と岐阜県白川村へ行って(他研究室の)学生のクマ調査のお供。昨日は林道などを歩いてクマの痕跡や主な植物を記録したり(白川の調査では私は植物指導員?)。今日の午前中は、山中の踏み跡か獣道かというようなところを歩いてクマの痕跡調査。
 三度目の訪問で初めて林道を横切って走り去るツキノワグマの後ろ姿を見たり(その少し前にカメラの電池カバーが開いて電池を二度落としていたので、カメラの電池を抜いて歩いていて、シャッターチャンスを逃しました・・・)、ブッポウソウをバッチリ見させてもらったりして、満足して帰ってきました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムコメント対策です。このぶろぐの管理者の名の読みを平仮名で入力して下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hashi.asablo.jp/blog/2008/07/21/3642046/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。