「緑地材料学」定期試験 ― 2008年07月23日 21:59
今日は「緑地材料学」の定期試験でした。まだ採点は終わっていませんが、一通り答案を眺めた感覚としては、昨年度よりも簡単にしたつもりなのに、かなり無残。。。樹木テスト高得点者も、植物の知識が豊富というより、結局は短期的な暗記力だけだったのか???
模範解答をPDFで公開しているので、しっかり復習しませう。
ちなみに午後は夏の集中講義の下見に来た非常勤講師のN先生と一緒に稲永、藤前、木曽岬を廻っていたので、採点が遅れております。
模範解答をPDFで公開しているので、しっかり復習しませう。
ちなみに午後は夏の集中講義の下見に来た非常勤講師のN先生と一緒に稲永、藤前、木曽岬を廻っていたので、採点が遅れております。
コメント
_ 068 ― 2008/07/24 00:41
樹木はそれぞれの特徴で覚えてたので想定外で困惑しました。なにとぞご慈悲を・・・
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hashi.asablo.jp/blog/2008/07/23/3645366/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。