イカルチドリ ― 2009年02月20日 23:15

夕方に東門上空からイカルチドリ Charadrius placidus(チドリ科)のピオピオという声が聞かれました。
イカルチドリは川の中流域の川原や中洲で繁殖する留鳥で、冬季には下流や河口部でも見かけることがあります。大学近くを流れる植田川でも、飯田街道下の石河原あたりで見ることがあります。
イカルチドリは川の中流域の川原や中洲で繁殖する留鳥で、冬季には下流や河口部でも見かけることがあります。大学近くを流れる植田川でも、飯田街道下の石河原あたりで見ることがあります。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hashi.asablo.jp/blog/2009/02/20/4134557/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。