安定同位体比分析42012年08月06日 23:34

 今年4度目の安定同位体比分析ウィークがようやく終わりました(後の予約が詰まっているため)。毎晩遅くまでサンプル粉砕やカプセル詰めをして、計7回分析。サンプル粉砕が追いつかなかったり、乾燥に失敗したり、結果が安定しないのでやり直したり、で全てのサンプルの分析が終わりませんでしたが、、、三宅島のイズアオドウガネはなかなか興味深い結果が得られました。豊田市自然観察の森で採集してきたオオシロカネグモの結果は、どう解釈してよいものやらよくわからない・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムコメント対策です。このぶろぐの管理者の名の読みを平仮名で入力して下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hashi.asablo.jp/blog/2012/08/06/6533649/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。