「緑地材料学」第6回2013年05月15日 23:55

 今日は「緑地材料学」講義の第6回。今日は学生による樹木解説が前回積み残し分も含めて14種。その後に本日の講義内容「移植・植栽」。今年度は小テストがない分、時間たっぷりと思ってゆっくり進め過ぎて、時間切れで「樹木の流通」は次回に持ち越し。
 先週からWebClassをもちいた樹木知識の自宅学習課題も始まりましたが、欠格になると知ってか知らずか、やらなかった人がちらほら。講義の予習(事前配布資料の穴埋め)もほとんどの学生がしてきていない。昨年度の授業改善アンケートで小テストがあっても自宅学習時間がわずかであることが判明したので、、、資料閲覧可の自宅学習課題にしたのにあまり意味がなかったようだ。

シイノキ調査22013年05月15日 23:58

スダジイ
 今日は午後から名大生の都市孤立林のシイノキ調査に合流し、熱田神宮内のスダジイの新葉をサンプリング。今日一日で90個体。まだまだ多数残っていそうで、予想以上に個体数が多い。。。
 教授、准教授、先輩、同期たちが日替わりで手伝いにきてくれて、恵まれているなぁ。

実習準備作業22013年05月17日 23:28

モチツツジ
 今日の午後は、1年生の実習に同行して豊田市自然観察の森周辺地域の実習地へ。土壌動物調査実習中の学生を尻目に、毎木調査実習のための樹木ナンバーテープ付けのつづき。残る準備はTA学生のためのカンニングペーパー作り?

いのちの森鳥調査2013年05月18日 23:57

サンコウチョウ
 今日は9時半に京都市梅小路公園の復元型ビオトープ「いのちの森」へ行って、午前中は鳥調査。当地では初のサンコウチョウを記録。ホイホイホイと鳴いていたが、尾の短いメスでした。植物は白い花の競演。エゴノキ、ヤマボウシ、カナメモチ、ガマズミ、トキワサンザシ、ノイバラ、スイカズラ、ケテイカカズラ、シソバタツナミなどなど。
 午後は「樹木の花」がテーマの観察会に同行。

久屋大通カラス調査2013年05月18日 23:58

ハシボソガラス
 今日の夕方は愛知県図書館に寄ってから、名城外堀沿いを歩いて久屋大通公園の北端まで行って、久屋大通公園内のカラスの巣の分布を北から南へざっと見て廻る。今日と明日はテレビ塔前(だけ)はNAGOYA学生EXPO2013が開催中で賑やか。発見できたカラスの巣は5巣で、うち2巣はハシボソガラスの親鳥が出入り。途中、巣の位置を教えてくれないかとハシボソガラスの番いを観察していたら、いつまで経っても信号機の上で仲睦まじくしていて日が暮れてしまい、、、南側の巣の数は暗くて見逃しが多そう。公園全体で10番い前後か。高空にはハシブトガラスが飛んでいるが、公園内はハシボソガラスが多そう。ハシボソも高いビルの上のアンテナに止まって鳴いていた。
 夜は社寺林等を巡ってアオバズク探しをしたものの、成果なし。住宅地の夜空からホトトギスの「時過ギニケリ」という声。

熱田神宮種子散布調査12013年05月19日 23:29

胞子トラップ
 今日の午後は熱田神宮へ行って、3月に設置したシードトラップの中身を回収、の予定が雨が本降りになり、断念。とりあえず胞子トラップのみを回収・交換(ちゃんとシダ類の胞子が付着しているのか???)。アオバトが鳴いていました。

オオキンケイギク一斉調査検討会2013年05月20日 23:57

 今夜はなごや生物多様性センターへ行って、なごや生物多様性保全活動協議会主催で6月15日(土)と16日(日)に庄内川・天白川水系で実施される「なごや生きものウォーキング~オオキンケイギク一斉調査~」の実施前最後の打ち合わせ(まだ週末にリーダー研修会もあるが)。まだまだ参加者募集中!

「緑地材料学」第7回2013年05月22日 23:39

 今日は「緑地材料学」講義の第7回。受講者がだいぶ減ってきたが、今日の学生による樹木解説は10種全部。本日の講義内容は、前回積み残しの「樹木の流通」の後、「配植の手法」。昨年の試験でさっぱり出来の悪かった箇所を詳しく説明したつもりだが(今年も出るとは限らない)、遅れてスタートしたのにも関わらず、早めに講義内容が尽いてしまった。

 午後からは造園学会中部支部の中部地方ランドスケープ遺産百選の愛知県分とりまとめ作業に四苦八苦。

実習鳥センサス下見2013年05月24日 23:59

ネジキ
 今日は午後から豊田市自然観察の森へ行って、来週の1年生の生環実習の鳥センサスコースの下見。午後の鳥センサスは気分が乗らないが、、、サンショウクイやキビタキはよくさえずっていました。ヤブサメは声だけでなく、姿も見られました。

 夜はなごや生物多様性センターへ行って、なごや生物多様性保全活動協議会主催で6月15日(土)と16日(日)に庄内川・天白川水系で実施される「なごや生きものウォーキング~オオキンケイギク一斉調査~」のリーダー研修会。とは言え、自身の担当する原駅発のコース2つの申込者は、現時点ではどちらもゼロ。。。5/31まで参加者募集中!

造園学会全国大会初日2013年05月25日 23:35

 今日は5時半起きで10時前に千葉大(西千葉キャンパス)へ行って、(公財)日本造園学会平成25年度全国大会の総会、表彰式・受賞者講演会、公開シンポジウム「つなげる里山・里海、そして次世代の環境」でした(公開シンポのキーワードは「フルボ酸」 or 「longing for ~」?)。