生物学実験F:植田川鳥調査 ― 2013年11月08日 23:59
今日の午後は、1年生Fクラスの生物学実験で野生動物の調査(植田川の鳥調査)。植田川へ行って、800mのラインセンサス実習。練習時にはイソシギがじっくり見られたり、セキレイ類もいたのだが、調査本番ではさっぱり。。。例年は逆で、本番になってようやくいろいろ出てくるのだが・・・。
以下、(練習時間も含めて)観察できた鳥類。
以下、(練習時間も含めて)観察できた鳥類。
-
アイガモ、キジバト、ドバト、カワウ、コサギ、イソシギ、カワセミ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、アオジ
最近のコメント