生環実習F:落ち葉掻き ― 2015年01月09日 23:56
今朝までに何とか「森林」の生物学実験レポートの採点が完了。
午前中は学芸員課程の会議(次年度からは生環実習の担当日も増えるのに、日曜日に博物館実習までもが3日間(+予備日)も入って、前期はフィールド調査に出られる日がなくなりそうだ。。。夜の鳥の研究が中心か?)。
午後はFクラスの生環実習で豊田市自然観察の森周辺地域の実習地へ行って、伐採区半分と林内区半分の落ち葉掻き作業(の指示)。天気に恵まれて無事に完了。Eクラスが切り残した常緑樹の萌芽もほとんどなくなった。
午前中は学芸員課程の会議(次年度からは生環実習の担当日も増えるのに、日曜日に博物館実習までもが3日間(+予備日)も入って、前期はフィールド調査に出られる日がなくなりそうだ。。。夜の鳥の研究が中心か?)。
午後はFクラスの生環実習で豊田市自然観察の森周辺地域の実習地へ行って、伐採区半分と林内区半分の落ち葉掻き作業(の指示)。天気に恵まれて無事に完了。Eクラスが切り残した常緑樹の萌芽もほとんどなくなった。
最近のコメント