庄内川河口BW2015年05月17日 23:45

コチドリ
 先週はシギチを堪能できたとは言い難かったので、今日は11時頃に庄内川河口へ。キアシシギとササゴイ、コチドリは手前の干潟にもいるが、大潮の干潮時間前後のため、ハマシギやコアジサシの大きな群れやオオソリハシシギは藤前干潟側。チュウシャクシギ、ソリハシシギ、トウネン、ダイゼンは導流堤近くに。名古屋市野鳥観察館の2階から遠く眺める(朝の潮の引き始めに来るべきであったとのこと)。だんだん潮が満ちてきて北側手前の干潟にハマシギの群れが移動し始めたものの、ハヤブサに飛ばされる。その後、庄内川の中洲状の干潟にハマシギの群れが入るが、ちょっと遠かった(やはり今春も安濃川河口へ遠征すべきであったか。。。)。