JALE20142014年06月28日 23:32

 今日は金沢市内の石川県地場産業振興センターにて開催された日本景観生態学会第24回金沢大会に参加。会場到着時に雨が降り出し、一日大雨だったようだが、ずっと室内。でも朝に(名古屋では見られない)オナガの声を聴くことができた。
 今回は発表なしなので、私的な旅行として来たが(締め切りに追われてそんな余裕などないはずなのに・・・)、ポスター賞審査員をやらされてしまって、内職の時間が取れずじまい。書籍販売であれこれ小図鑑を購入。
 午後の公開シンポのテーマは『ランドスケープ・エコロジーでつなぐ能登の食と生態系サービス』。初代会長は、「ランドスケープ・エコロジーは五感の生態学」と言っておられたので、「味覚」も含むのだが、忘れられがち。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムコメント対策です。このぶろぐの管理者の名の読みを平仮名で入力して下さい。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hashi.asablo.jp/blog/2014/06/28/7367777/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。