矢作川上流(?)部2007年02月25日 16:36

トビ
 今日は折角、矢作川の上流部(まだ中流?)まで来ていたので、一旦矢作第一ダムまで遡ってから、豊田市街地まで矢作川沿いを下って来ました。途中、所々で河畔林をちょっとだけ観察。オシドリはちらほら見られたものの、ヤマセミ、カワガラスは見当たらず。
 途中、民家の桜の木に種名の見当がつかない2羽(雌雄?)のスズメ大の小鳥が・・・まだまだ修行が足りない。翼は赤味のあるスズメやホオジロ類の様。雄はアトリ・アオジのような大きな三角頭で模様なしの灰色の顔。雌は頭は丸くて薄茶色の顔で少し眉斑があったような・・・この時期、この場所でペアのシベリアアオジはないだろうしなぁ。。。特に雌?の脇の縦斑はなかったと思うし。

「矢作川河畔林調査」中間報告会2007年02月24日 00:00

寿楽荘
 今日(日付改ざん)の午後は豊田市矢作川研究所へ行って、昨年7月から毎月実施している矢作川河畔林調査の中間報告会でした。
 植物部門、動物部門(哺乳類・両生類・は虫類)、鳥部門、昆虫部門(カ・チョウ・コウチュウ・トンボ・半翅・直翅・ユスリカ・トビケラ)、貝類、ミジンコ、地域社会、といった各部門の中間報告を聴いて、ちょっとだけ総合討論。結局のところ、最終的にも各部門間の相互関係の分析まで到達するのは難しそうです。分類群によっては定量的なデータが取れないし、生態的知見が足りなさ過ぎるようです。鳥部門では、鳥と植生構造や餌動物としての昆虫量との関係を見ていくことは何とかできそうな気も。。。

 夜は矢作川を遡って、公共温泉宿の寿楽荘で懇親会。来年度の研究計画とか、3年後の一大イベントの計画とか・・・等々を深夜遅くまで。。。

第8回矢作川河畔林調査2007年02月12日 22:10

どこかにウソが・・・
 今日は豊田市の矢作川河畔林の鳥類調査へ。いよいよ果実もないのか、ヒヨドリやメジロ、カラス類も少なくなりました。ハイライトは調査前後に川岸の竹やぶで見かけたウソ(♂1♀2)だけ?

第7回矢作川河畔林調査2007年01月13日 00:00

ミサゴ
 今日(日付改ざん)の午前中は矢作川河畔林鳥類調査へ。この時期の河畔林は鳥影が薄いところも多いようなのですが、今日はオシドリが2群計90羽近くが上空を通過したり、ミサゴが2羽で上空を舞ったりと、まずまず楽しめました。

矢作川河畔林調査&豊田市自然観察の森下見2006年12月22日 22:52

 今日の午前中はレンタカーを借りて矢作川河畔林の鳥類ポイント調査へ。曇り気味ということもあり、やや鳥影が薄かったものの、オシドリは数羽から20羽くらいの群れまでが川の上空を時々行き交っていました。
 午後は豊田市自然観察の森へ行って、来シーズン用の巣箱を架ける場所の選定のため、N先生と放置林を見て廻りました。尾根部ではアカマツが枯れて、今はコナラ等の落葉広葉樹が高木層を占めていますが、後継樹としてソヨゴや人工林から逸出したヒノキが育ちつつあるようです。林床にはヒサカキやサカキ、アラカシも。もともと樹洞の少ない森に巣箱を架けてカラ類を誘致して、その繁殖成績で森の評価をすることが本当に良いのか悩ましいところです。

第5回矢作川河畔林調査2006年11月18日 20:02

矢作川
 今日は先週雨で中止した矢作川河畔林の鳥類調査へ行って来ました。紅葉の名所、香嵐渓に向かう車で道路はやや渋滞していました。
 冬鳥もだいぶやって来ているようで、ツグミやベニマシコの声も聞かれましたが、それほど賑やかではありませんでした。まあ、カワガラスとイカルチドリが一瞬だけでも見られたのが収穫。カワガラスは既にライフリストに入っているけれども、前回どこで見たのか記憶にありません。。。国外では2年前にスイス・アルプスの山麓で列車の窓から見ているのだけれども。

第4回矢作川河畔林鳥類調査2006年10月18日 23:08

 今日の午前中はレンタカーを借りて、豊田市の矢作川河畔林調査へ。通勤時間は過ぎているはずなのに、工事やら草刈りなどで渋滞して、移動に1時間以上かかってしまった。平日はやはりよくない。快晴だったが、秋らしい鳥はアマツバメとカケスくらい。

 午後からは豊田市自然観察の森で来年からの調査打ち合わせ。予算次第で規模は変わるでしょうが、可能な範囲で調査していくつもりです。1,2年生でも良いから、とにかく学生を巻き込まねば。

第3回矢作川河畔林調査2006年09月10日 22:02

 今日の午前中は、今月分の矢作川河畔林調査で豊田市へ。残暑が厳しい。アユ釣り客が多い。鳥はヒヨドリとメジロばかりたくさん。ヒヨドリは最大5,6羽くらいの群れで下流方向に渡っているようにも見えたが、戻ってくる個体も少なからずおり、単に家族群がうろうろしているだけなのだろうか。

第2回矢作川河畔林鳥類調査2006年08月10日 17:25

矢作川
 今朝は6時半過ぎにレンタカーを借りて、豊田市の矢作川河畔林鳥類調査へ。日曜日なら1時間で調査地に到着できるのに、今日は(自分は夏休み3日目だが)平日なので通勤ラッシュに巻き込まれて、8時半過ぎにようやく調査地に到着し、暑い中を定点調査。昨日の台風の雨はほとんど無かったはずですが、夜中に三河北西部に大雨・洪水警報が一時出ていただけあって、川の水は茶色く濁っていました。
 鳥の方は計14種とやはり少なめ。イソシギが記録できたのはよかった。ヒヨドリが2~6羽くらいで下流方向へ移動しているのが何度も見られましたが、もう渡りが始まっているのでしょうか。

第1回矢作川河畔林調査2006年07月30日 23:12

矢作川調査地
 今日は6時半自宅発で、前回は雨で記録無効になってしまった今月の矢作川河畔林野鳥調査に再度行ってきました。
 今回も8時から定点調査をスタート。本日が梅雨明けで天気が良すぎて、朝から暑い。鳥のほうは13種と雨の前回の15種よりも少ない。。。それでもハチクマが見られたりしました。
 午後は豊田市自然観察の森を少し回ってから帰宅。